タグ:玄米が付いている記事一覧
昔ながらの鉄鍋で美味しい発芽玄米の炊き方【鉄分補給もできちゃう】
先日稲刈りをした時に、鉄の羽釜で炊いた玄米の味が忘れられなかったので、鉄鍋を購入して家で炊いてみました。昔は鉄鍋でご飯を炊いていました。現代人に貧血が多いのは、調理器具が変わってきたという背景もあるのだと思います。健康的でとても美味しく炊ける鉄釜は、昔の日本人の知恵の塊ですね。
生きているお米、玄米を食べよう【食べ物の生命力が命の源になる】
日本人は、昔からお米を食べてきました。それも玄米。玄米は、水に浸けると芽が出ます。しかし、玄米の命である胚芽を取り除いた白米は、水に浸けても芽は出ません。玄米には、生命がある生きたお米です。私達も生き物なので、生命力があるものを食べると元気になり、免疫力が上がるのです。
【稲刈りを体験した感想】不耕起自然栽培の藤崎農場のむかしの田んぼ
昨日、千葉県香取市にある不耕起栽培の藤崎農場で、稲刈り体験をしてきました。初めての稲刈りだったので、とても貴重な体験でした。生きたお米を作るのには、昔ながらの農法で自然と共に育てるということがどれだけ大切で、大変なことか、少しなのですが、感じることができました。
【自然療法クリニック光のいずみ】石川眞樹夫先生のセミナーに参加
先日、自然療法で有名なクリニック光のいずみの院長である石川眞樹夫先生のセミナーに参加しました。とても素晴らしい先生で、世の中にこのようなお医者さんがいるんだなぁととても感動しました。また、石川先生のようなお医者さんが世の中に増えることを期待しています。
玄米一合が何グラムか実際に計ってみた【白米とどのくらい違う?】
玄米って一合何グラムでしょうか。調べてみると白米の重さは良く出てきますが、玄米に関しての重さについてあまり情報がありませんね。ということで、実際に計って、白米との違いを調べてみました。また、重さによって、炊くときの水の量を微調整するとよいので、その参考情報も解説します。
主食を変えると人生が変わる!?【僕が玄米に変えてからの体験談】
みなさんの主食は、何でしょうか?ほとんどの方が、ご飯、白米だと思います。美味しいし、日本人に合っている穀物だから、普通のことだと思います。しかし、普通の食事をしていても、病気になるリスクはとても高い時代です。自分の体は自分で守るためにも、この時期に主食を見直してみませんか。
【玄米が発芽しない理由4つ】発芽率の高い生きているお米を選ぼう
玄米は、発芽させたほうが栄養価が高いことは、知られるようになってきました。しかし、発芽しない玄米もあります。発芽しない玄米は、死んでいる玄米です。どうせ食べるのであれば、食べる直前まで、新鮮で生きている玄米が良いですよ。発芽玄米を主食にしている人は、再確認してみてください。
初めての離乳食の食材は断然コレ!【赤ちゃんがバクバク食べる】
初めての離乳食には何を食べさせようか、色々悩みますよね。どうせなら、赤ちゃんにベストな離乳食を食べさせてあげたいですと思いませんか。まずは、重湯が良いかと思いますが、白米よりも玄米の重湯をおすすめします。玄米の重湯であれば、他に色々な野菜を食べさせる必要がありません。
玄米を食べると胃もたれする人へ【消化によく美味しい玄米の食べ方】
玄米は、母乳に次ぐ栄養価の高い食べ物と言われています。しかし、よく噛まないと、胃腸に負担をかけます。僕も、玄米を食べると胃もたれを起こします。玄米は、食べ方によっては、体に負担をかけてしまうので、少しく工夫が必要です。正しい食べ方を知ると、毎日美味しく玄米が食べられますよ。
保存食やおやつに最適!炒り玄米の作り方【発芽させると栄養アップ】
栄養満点な炒り玄米ですが、おうちで簡単に作ることができます。保存食やおやつにもなるので、まとめて作っておくととても便利です。 また、玄米を発芽させてから炒り玄米にすると、さらに美味しくなります。本記事では、保存食やおやつに最適な炒り玄米の作り方を解説します。