Written by Hideki Okajima

場を整えると心も整う【心が落ち着かない時は部屋を整理整頓しよう】

こんにちは、ヒデキです。

先日、僕は下記のようなツイートをしました。

部屋の掃除や整理整頓をすると、不思議と心がスッキリしますよね。逆に、ごちゃごちゃした部屋にずっといると、イライラしたりします。それは、場と心が同調する体と思います。場が整っていると心も整います。なので、忙しくてイライラしているときこそ、部屋を掃除して、整理整頓すると良いですよ💁‍♂️

今回は、場の状態が心にも影響するというテーマです。

昔から、掃除や整理整頓をとても大切にしてきたことを深堀りします。

本記事の内容

場を整えると心も整う【心が落ち着かない時は部屋を整理整頓しよう】

場を整えると心も整う【心が落ち着かない時は部屋を整理整頓しよう】

  • 掃除をすると気持ちが良いのはなぜ?
  • 昔から日本人は掃除好き?
  • 神道でも掃除を大切にしてきた
  • 場を整えると心も整う

掃除をすると気持ちが良いのはなぜ?

掃除をすると気持ちが良いですよね。

単純に、部屋がきれいになるということと、掃除をしたという達成感があると思います。

しかし、その他に、なにか部屋の空気感というか、見た目では感じられない清らかさがあります。

不思議ですよね。

掃除をすると、心も浄化される感じがします。

昔から日本人は掃除好き?

昔から日本人は、掃除を大切にしていました。

経営者でも掃除を重要視している人も大きですよね。

松下幸之助氏も掃除を大切にしていたことで有名です。

掃除は、仕事と同じと考えていて、掃除が効率よくできるようになると、良い仕事が出来るようになると考えていました。

神道でも掃除を大切にしてきた

神道とは、簡単にいうと日本の文化です。

日本の文化である神道では、掃除はとても重要としてきました。

神社仏閣では、掃除をして、場を整えることで、神様が降りてくると考えられてきたのです。

散らかっている場には、神様が降りてくるとは考えにくいですからね。

魔や邪気を払う

神社仏閣では、魔や邪気を払ういみでも、場を整えることが重要であると考えていました。

神様が降りてくると考えられているところでは、火事や事故があってはいけないので、人間ができることを精神誠意行うという心の表現が、まさに掃除をして場を整えるということではないかと思います。

左右対象も大切

神社仏閣においては、建物を含め、左右対称もとても大切にしています。

人間は、とても整理されていて、左右対象である場所では、心がとても静かになります。

人間の心が静かな状態であるということは、神様も降りてきやすいということではないでしょうか。

家庭にある神棚も、左右対称になっているのは、そのような理由だと思います。

場を整えると心も整う

場を整えると、心も整うのは、その場が人間の心に与える影響があり、その場の状態が、心に同調するのです。

神社に行くと、なにか不思議と、落ち着きますよね。落ち着かされるというか、大声を出す気分にはなれませんよね。

それは、場が整っているので、自分の心も静かになるからです。

生活している空間や仕事する場を整えよう

生活している空間や仕事する場を整えよう

  • 心が落ち着かない時は掃除をする
  • 生活の場をきれいにしておくと健康にも良い

心が落ち着かない時は掃除をする

心が落ち着かない時、掃除をするというのは、理にかなっていると思います。

部屋を掃除して、場を整えれば、気持ちも落ち着きます。

生活している家がごちゃごちゃしている家庭ほど、人間関係が複雑になっている可能性があります。

また、仕事場が汚いと、作業効率が悪いのは明確ですよね。

車も常にきれいにしておこう

僕は、今は車を持っていませんが、昔はよく乗っていました。

車も、汚いと運転が荒くなりますよね。運転したことがある人は、わかると思います。

きれいにしていると、運転も丁寧になります。

車も常にきれいにしておくと、あらかじめ事故を防ぐことができると思います。

生活の場をきれいにしておくと健康にも良い

生活する場の状態は、健康にも必ず影響します。

生活する場が乱れていると、心も乱れ、体にも影響を与えてしまいます。

心が鬱っぽいと思ったり、体調が悪いと感じたら、部屋を見渡してください。

物が散らかっていたり、ずっと掃除をしていなかったりしいませんか?

まず、部屋を片付けて、心をスッキリさせてみてください。

重かった体も、スッキリすると思いますよ。

まずは【体質改善プログラム7step】お試しください!

人気記事【体質改善プログラム7step】パフォーマンスを最大化する健康術

人気記事【スマホで参加】オンラインウォーキング/グループチャット【無料】

この続きはcodocで購読