Written by Hideki Okajima

朝起きたときに喉が痛い人は口呼吸が原因かも【簡単に改善する方法】

からだ

朝起きたら喉が痛い人へ
朝起きるといつも喉が痛いんです。口呼吸だと思うんですが、どうやって治せばよいかわかりません。口呼吸を改善るす方法を教えてください。

こんにちは、ヒデキです。

この記事を書いている僕は、ブログを書きながらヘルスコンサルタントとして活動しつつ、健康で快適な毎日を送っています。

本記事では、朝起きると喉が痛い人向けに、簡単に口呼吸を改善する方法を解説します。ぜひ、ご覧ください。

本記事の内容

朝起きたときに喉が痛い人は口呼吸が原因かも

朝起きたときに喉が痛い人は口呼吸が原因かも

  • 朝起きた時に喉が痛い人は口呼吸が原因
  • 口呼吸の人の特徴
  • 口呼吸には様々なリスクがある

朝起きた時に喉が痛い人は口呼吸が原因

朝起きたときに喉が痛い人は、ほとんどが口呼吸が原因です。

寝ている時に口呼吸をしていると、口と喉が乾燥し、炎症を起こしてしまうのです。

また、寝ているときに口呼吸をしている人は、日中も口呼吸をしている可能性が高いです。

口呼吸の人の特徴

口呼吸の人は、下記の特徴があります。

  • 朝起きた時に喉が痛い
  • 唇が乾きやすい
  • 口の中がいつも乾いている
  • 集中しているときに口が開いている
  • いびきをかく
  • 鼻炎や花粉症

いびきをかく以外は、自分でチェックできるので、確認してみてください。

口呼吸をしていると、様々なリスクがあります。

普段から口呼吸をしていると、様々なリスクがあります。

  • 風邪を引きやすい
  • 感染症にかかりやすい
  • 口臭の原因
  • いびきの原因
  • 睡眠時無呼吸症候群の原因
  • 虫歯や歯周病の原因

風邪を引きやすい

口呼吸をしていると、風邪を引きやすくなります。

口や喉が乾燥し、雑菌が繁殖しやすくなるためです。雑菌がたくさん繁殖すると、喉の炎症を起こしたり、発熱したりします。また、口呼吸だと、ウイルスや雑菌が喉に直接届いてしまいます。

乾燥しやすい冬は特に注意が必要です。

感染症にかかりやすい

口呼吸をしていると、感染症にもかかりやすくなります。

ウイルスが体内に入りやすくなり、また免疫力を低くなるため、感染症の感染や発症の確率が高くなります。

口臭の原因

口呼吸は、口臭の原因にもなります。

これも、口の中の雑菌が増えるためです。口の中が乾き、雑菌が増えると匂いを発生させます。

いびきの原因

口呼吸をしている人は、いびきをかきやすくなります。

寝ている時に口呼吸をすると、気道が狭くなり、いびきをかきやすくなります。

睡眠時無呼吸症候群の原因

口呼吸をしている人は、いびきをかきやすいという話をしましたが、ひどくなると睡眠時無呼吸症候群になる可能性もあります。

気道が完全に塞がれると、息ができなくなり、無呼吸になってしまうからです。

虫歯や歯周病の原因

口呼吸は、虫歯や歯周病の原因になります。

これも、口の中の雑菌が増えるからです。

また、口の中も乾燥し、唾液が出にくくなります。唾液は、殺菌作用がありますが、唾液が少なくなると虫歯や歯周病の菌が増えてしまいます。

口呼吸を簡単に改善する方法

口呼吸を簡単に改善する方法

  • 口呼吸を簡単に改善する方法
  • 鼻炎や花粉症人はまずしっかり治す
  • 鼻呼吸を習慣化しよう

口呼吸を簡単に改善する方法

呼吸を簡単に改善する方法を解説します。

  • 口閉じテープを貼って寝る
  • 口の周りの筋肉を鍛える
  • 丹田呼吸法を取り入れる

口閉じテープを貼って寝る

寝る前に口に口閉じテープを貼って寝ます。

専用のテープなので、粘着力も強くないので、窒息することはありません。苦しいとすぐ外れます。

1ヶ月くらい貼って寝るようにすると口呼吸が改善できます。初めのうちは、朝起きると口閉じテープが外れていることが多いでしょう。それは、口呼吸をしている証拠です。段々と、テープが外れる日が少なくなっていれば、改善しているということです。

オススメの口呼吸防止テープは、「ネルネル」という口閉じテープです。

値段が安いのに効果が高いので、ぜひ試してみてください。

口の周りの筋肉を鍛える

口の周りの筋肉を鍛えると口呼吸を改善できます。

口呼吸の人は、口の周りの筋肉が弱いため、口が開きやすくなっています。

毎日、大きな口を空けて、

「あ・い・う・え・お」

というだけでも、かなり口の周りの筋肉が鍛えられます。

また、食事の際に、しっかり噛んで食べることも効果的です。しっかり噛むことで、口の周りの筋肉が鍛えられます。

丹田呼吸法を取り入れる

口呼吸をしている人は、呼吸が浅くなっています。

丹田呼吸法は、鼻呼吸が基本なので、鼻呼吸に慣れることが大切です。

深い呼吸になり、口呼吸も改善されていきます。

下記、丹田呼吸の記事がありますので、ぜひご覧ください。

鼻炎や花粉症の人はまずしっかり治す

鼻炎や花粉症で鼻が詰まり、口呼吸の人は、まずはしっかり治しましょう。

鼻詰まりが治らないと、口呼吸も改善できません。耳鼻科や薬では、なかなか改善しないので、食事改善で根本的に治すことをおすすめします。

下記、花粉症を根本的に改善する方法の記事がありますので、ぜひご覧ください。

鼻呼吸を習慣化しよう

普段から口呼吸だと、様々リスクがあるので、鼻呼吸を習慣化しましょう。

健康になるためにも、鼻呼吸がとても大切です。

下記、鼻呼吸のメリットに関する記事がありますので、ぜひご覧ください。

まずは【体質改善プログラム7step】お試しください!

人気記事【体質改善プログラム7step】パフォーマンスを最大化する健康術

人気記事【スマホで参加】オンラインウォーキング/グループチャット【無料】

この続きはcodocで購読