Written by Hideki Okajima

子育てってこんなに楽なの?【上手にコミュニケーションを取るコツ】

子育て

Google子供が言うことを聞いてくれなくて悩んでいる人
子供が言うことを聞いてくれなくて困っています。どうしたら、子供が言うことを聞いてくれるようになりますか?子育てがしんどくなってきたので、もっと楽に子育てがしたいです。

こんにちは、ヒデキです。

先日、僕は下記のようなツイートをしました。

子育てをしていて思うのですが、子供ってこんなに賢いんだなぁということ。まだ言葉が分からないと言われる時期?でも、待っていてほしい時に、ちゃんと子供に話をすれば、理解して待っていてくれます。子育てが大変というのは、大人の勝手な思い込みなのかもしれないですね💁‍♂️

僕には、1歳2ヶ月の娘がいます。

また、半年後には、もうひとり子供が産まれる予定です。

ちょっと考え方を変えると、とても楽しく子育てができるとおもうので、体験談を含めてシェアしたいと思います。

子育てに悩んでいるママやパパに、役に立てたら嬉しいです。

本記事の内容

子育てってこんなに楽なの?【上手にコミュニケーションを取るコツ】

子育てってこんなに楽なの?【上手にコミュニケーションを取るコツ】

  • 子育ては大変だと思っていた
  • 子育ては思っていたより楽
  • 子育てはコミュニケーションが大切
  • 赤ちゃんは直感力がすごい
  • 親が言ったことはすべて理解している
  • 言葉が通じなくても子供と対話しよう
  • 普段から子供とたくさん話そう

子育ては大変だと思っていた

僕は、三人兄弟の末っ子で、兄と姉の子供達を見てきました。

一緒に遊んだりしていると、とても可愛いし、癒やされますが、実際親として子育てをするというのは、とても大変だろうなと思っていましたし、藩士を聞いていても大変だということは、認識していました。

親になって、書籍やSNSの情報ですが、世の中で子育てで悩んでいる人って結構いるということを知りました。

子育ては思っていたより楽

今、1歳2ヶ月の娘がいます。

在宅ワークで、仕事をしながら子育てをしています。

産まれたときからずっと、妻と一緒に子育てをしていますが、イメージしていた子育てよりも、とても楽ということ。

そんなこと言うと、嘘ばっかりとか言われそうですが、本当にそうなんです。

子供はとても賢い

確かに、自動的に育っているわけではないので、やることはたくさんあるります。

しかし、言うことを聞いてくれないとか、子供にイライラすると言ったことは、今のところ一切ありません。

妻も同じように思っています。

むしろ、こんなにお利口さんなんだとか、とっても賢いんだということばかりです。

子育てはコミュニケーションが大切

よく言われることだと思いますが、子育てはコミュニケーションが大切です。

子供と良く話すということですね。

親が伝えたいことを言葉にして話せば、ちゃんと伝わります。

言葉が分からないのだから、あまり意味がないのでは、と思われるかもしれません。

しかし、そうでもないのです。

結構、言葉は分からないのですが、伝えたいことは伝わっているのです。

赤ちゃんは直感力がすごい

赤ちゃんは、大人が思っている以上に直感力が凄いということです。

普通、人間は物を理解するときには、言葉で理解しますよね。

例えばですが、犬を知らない人に犬というものを理解してもらうには、言葉と写真で説明すれば、普通の大人であれば理解してもらえますよね?

しかし、赤ちゃんは言葉をしりません。

写真を見せて、これが犬だよといっても、「これ」も分からないし、「犬」もただの音でしかありません。

写真の中から、犬と背景の境界線も分からないのです。

言葉が分からない赤ちゃんは、一体どのように認識していくのでしょう?

大人が、学習して理解するという過程とは別の思考回路で理解していると言わざるを得ません。

多分大人になって忘れてしまった、とても鋭い直感力みたいなのがないと、言葉の壁を超えられないのです。

言葉を知らなくても理解する方法を、すべての赤ちゃんが持っているのです。

親が言ったことはすべて理解している

多分、産まれたときから、目が見えなくても、赤ちゃんは、親が言っていることを理解しているのだと思います。

もっと言うと、お腹の中にいるときから、分かっていると思います。

胎内記憶をもった子供に聞くと、お腹の中での体験を話すそうです。

言葉が通じなくても子供と対話しよう

言葉が通じなくても、子供と対話しましょう。

子供は、必ず理解してくれますよ。

そうすれば、子育てが楽になるというか、とても楽しくなります。

僕の娘は、抱っこがすきなのですが、食事をするときには、

ママとパパ、これからご飯食べるから、一人で遊んでてくれるかなぁ?

と話すと、首を縦に振って、一人で遊んでいてくれます。

これは、いきなりは無理だと思います。

普段からの何気ない会話をしていくうちに、ママやパパが言うことを理解してくれるのだと思います。

驚いた体験談

あと、驚いたのが、娘が10ヶ月くらいの頃、ママがお出かけしていて、僕とお留守番をしていた時です。

家で遊んでいたのですが、抱っこひもを引きずって持ってきて、「ねんね」と言ってきたのです。

眠かったようで、自分から抱っこひもを持ってきて、「ねんね」と言ってきてのはとても驚きました。

まだ、言葉を理解していないと思われる時期だったので、ママも驚いていました。

普段から子供とたくさん話そう

普段から、色々お話すると良いですよ。

産まれたばかりの赤ちゃんでも、たくさんお話してください。

できれば、お腹にいるときから、毎日話しかけておくと良いですよ。

そうすると、子育てがとっても楽しくなります。

子育てをもっと楽に楽しくするには?【子供はスーパーマン】

子育てをもっと楽に楽しくするには?【子供はスーパーマン】

  • 子供はすべて分かっている前提で接する
  • 子供の能力は無限大

子供はすべて分かっている前提で接する

子供は、なんでも分かっているだという前提で接すると良いと思います。

そうしたほうが、子供の能力も引き出せると思います。

逆に、子供は何も分かっていないからという考えで接すると、子供は分かってほしいので、何でも逆のことをしてくるのです。

そうすると、子育てが大変になります。

赤ちゃんは、大人が思っているよりも、凄い能力を持っていると思っていて良いと思います。

言語がない状態から、言葉を覚えるという能力は、大人の常識を遥かに超えたことであると思います。

運動神経も同じだと思います。

子供の能力は無限大

産まれてからの赤ちゃんは、ある意味スーパーマンです。

子供の能力を信じて、危なくない程度に色々とチャレンジさせることはとてもいいことだと思います。

親の自分とは、全く別の世界で生きているということを認識して、接してみてください。

子育てが、今よりももっと楽しくなると思います。

常識で、凝り固まってしまった頭をほぐしてくれるパートナーでもあります。

下記の記事も参考にしてみてください。
» 【育児パパ】赤ちゃんからは教わることばかり【僕の可愛いメンター】

まずは【体質改善プログラム7step】お試しください!

人気記事【体質改善プログラム7step】パフォーマンスを最大化する健康術

人気記事【スマホで参加】オンラインウォーキング/グループチャット【無料】

この続きはcodocで購読